#61 脳力アップ!
音読効果はもうすでにご存じだと思いますが、
文章を黙読するのと、音読するのでは大きな違いがあるそうですね。
まったく意味のない文章を読ませても脳は働くそうですよ?。
そう、声に出すということが有効なんですね。
毎日、新聞を音読しましょう。
活字を繰り返し読むことによって脳を活性化するそうですよ。
一か月で記憶力がアップしたデータもあります。
朝、新聞の音読から一日をスタートしてみては?
ボ?っとしたままで机に向かっても時間の無駄ですからね。
体を目覚めさせて、脳も活性化させてから勉強させましょう。
それと・・
やさしい計算をすることで右脳も左脳もたくさん働くことがわかったそうです。
空いた時間に、●●+○○は?・・などとクイズ式にやったらいいかも・・・
前頭前野は、考える力、創造する力、感情を抑制する役割があったり、
意欲的に集中する力、記憶や学習の脳でもあるそうです。
そして・・恐ろしいことに・・・
前頭前野が休んでしまうことって知っていますか?
な、なんと・・・テレビ、ゲーム、マンガだそうですよ?
この御三家の行為は、前頭前野は何もしていないときよりもっと動かなく
なるそうです。
テレビでも勉強になるような番組もありますよね?
でも教養番組であっても学習番組であっても前頭前野は休んでいるんですって。
あの、川島教授が言ってますよ?
まさに、子どもが好きな事ですよね。
というわけで、
ちょっとした空いた時間を利用して、新聞の音読、簡単な計算を毎日続けて、
脳を活性化させましょう。