#09 子どもを伸ばすコツ
親がまず子供を肯定的にみて信じてあげることが子供を伸ばすコツです。
わが子の無限の可能性をつんでいませんか?
とかく、欠点を見つけて否定的に見てしまうことが多い中、
子供の短所を長所に考えて子どもの成長をあたたかく肯定的にみてあげましょう。
マイナスはプラスに変えていきましょう。
以下のように見方を変えてみて下さい。
これは私がとっても勉強になった、ある校長先生のお話されていたことです。
こんな風に考えたらわが子のことも温かくみてあげられるでしょう?
×気が短い・せっかち → ●頭の回転が速い。反応・行動が早い
×集中力がない → ●いつも新しいことを考えている
×消極的 → ●控えめ・謙虚
×あきっぽい → ●好奇心が強い、新しいことに敏感
×気分屋 → ●自分に正直、素直である
×怒りっぽい → ●熱意にあふれている
×先を考えない → ●今を大切にしている
×くよくよする → ●自分を反省することができる
×臆病優柔不断 → ●慎重
第3回の『子どもを取り巻く環境が成績アップのカギ』で
プラス要素のたくさんある環境に子どもをおいてあげること、
その為には親がプラスの言葉をたくさんかけてあげてください・・・
という事をお伝えしました。
とにかく、プラス思考が大事なんです。
うちの子は・・ん?
自分に正直で素直なのよね?。(笑)